旅行記・中部-新潟・松之山温泉 玉城屋
前回の記事の続きです。 www.oisiimon.com 前記事でも書きましたが、大事なことなのでもう一度書きます。( ̄∇ ̄) 玉城屋は、ミシュラン新潟2020年特別版で1ツ星を獲得しています。 旅館でのフランス料理では全国初だそうです。 レストラン・リューズで研鑽を…
日本三大薬湯のひとつ、松之山温泉へ行ってきました。 日本三大薬湯とは 日本三大なんちゃらって世の中にはたくさんありますけど、 今回は「薬湯」です。 「やくとう」とも「くすりゆ」とも読むようですが、 「くすりゆ」というと、宮崎アニメの千と千尋の神…
日本三大薬湯の一つ、松之山温泉にある玉城屋へ行ってきました。 今回で5回目の宿泊になりますので、 お宿の詳細はリンクを貼っておきます。 ポチポチしていただけたら幸い。 まずは公式HP www.tamakiya.com 僭越ながら、ワタクシの過去記事 www.oisiimon.com …
新潟県十日町市にある日本三大薬湯 松之山温泉へ行ってきました。 泊まったのは、酒の宿 玉城屋(たまきや) 今回で、4回目の宿泊になります。 2019年7月宿泊記 2019年12月宿泊記 その① その② 2020年3月宿泊記 過去記事には、松之山温泉は日本三大薬湯で泉質…
ワニ終わっちゃいましたね。 無事に最後まで見届けることができましたけど、 ネットでのお祭り騒ぎを読みつつ、今は何とも言えない読後感を味わっております。 そうか…やっぱりそうか。 予想してはいたけど、軽くぶったまげました。 次は鬼滅の刃でも読んで…
日本三大薬湯に入り、お肌しっとり体もぽかぽかになったら、 あとはおいしいもんです。 ダイエットダイエット常日頃言っていますが、これが一向に始まらず、 このままお正月に突入するのかと思うと戦慄が走ります。 お腹の脂肪に。 コレなんとかなんないです…
温泉が嫌いだという人はいないと思いますが、 「薬湯」と聞いたら、どんなお湯をイメージしますか? ググってみましょう。 <薬湯(くすりゆ)> ・薬剤や薬用植物を入れた浴用の湯 ・薬を煎じて出した湯 引用元:Weblio 端午の節句に入る、菖蒲湯 冬至に入…
新潟県十日町市にある松之山温泉に行ってきました。 松之山温泉とは日本三大薬湯の一つ 酒の宿 玉城屋(たまきや)に宿泊 アクセス 料金 動画でご紹介 お料理説明 動画反省会 写真も何枚か 感想 // // 松之山温泉とは日本三大薬湯の一つ 日本三大薬湯って初…